商品カテゴリ一覧 > 会社概要
HOME > 会社概要
健康に役立ち安全で豊かな食生活に貢献する食品をお届けしよう」の社是のもと私たちは、ギョウザ・焼売等、飲茶点心を通じてご馳走産業として、食べ物本来のおいしさをお客様の食卓にお届け出来るよう全社を挙げて邁進して行く所存です。
・中信興業株式会社 ・美勢タクシー株式会社 ・美勢エージェンシー株式会社 ・株式会社信生 ・株式会社水城漬物工房 ・株式会社北本フーズ ・SSKプロビジョン株式会社 ・穂高観光株式会社
健康に役立ち安全で豊かな食生活に貢献する食品をお届けしよう 私たちはご馳走産業として食べ物本来の(人に良いと書いて食べ物となります)商品をお届けしたい! 私たちの食べ物の原点は生ある物から命をいただき、私達の生を助けていただいている……という感謝の気持ちを大切にしたい! 人類誕生以来我々の先祖は身近にある物を食べてきました。(身土不二の考え方) よって
当社でのお料理の原材料は国内産の原材料を使い、それぞれがもっている美味しさを組み合わせて味付けしています。
必要以上の保存は不必要(鮮度の良い材料を使用し、速やかに加熱・冷却をし、工場内の整理・整頓・清潔・清掃を入念に行うことにより鮮度が保てる)
食べ物ですから私たちの体に不都合の有る物・安全性が認められない材料は使わない。
合成洗剤・ダイオキシンの発生原因となる物質・材料は使用せず、ゴミの減量化を図り、物を大切にする習慣を身につける。
食品製造業界のあらゆる組織に向けた、食品安全システムの国際規格「FSSC22000」を平成29年11月、広丘事業部が認証取得しました。
「FSSC22000」とは HACCPの食品衛生管理手法をもとに、ISO22000と前提条件プログラム(PRP:Prerequisite Program)を組み合わせ、さらに法による規制及び製造業者やサプライヤーに対する要求事項を追求した新しい食品安全の認証規格です。
1.お客様の立場に立ち、「安全・安心・おいしい」製品をお届けします 2.国内外の関連法規法令・条例等を遵守し、食品安全を確保します 3.お客様からのご意見・ご指摘を尊重し、より良い製品づくりに活かします 4.食品安全マネジメントシステムの維持向上、及び要求事項実現のために、継続的改善を図ります 5.食品防御のための仕組みを定め、運用します 6.食品安全方針は公開し、全社員に周知徹底し目標に向かって具体的に展開します
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、パルシステム生活協同組合連合会、東都生活協同組合、オイシックス・ラ・大地(株)、ムソー(株)、(株)郵便局物販サービス、JA全農ミートフーズ(株)、全国農協食品(株)、(財)長野県学校給食会、その他40社
HOME > 会社概要
美勢商事は、おかげさまで創業45年となりました
健康に役立ち安全で豊かな食生活に貢献する食品をお届けしよう」の社是のもと私たちは、ギョウザ・焼売等、飲茶点心を通じてご馳走産業として、食べ物本来のおいしさをお客様の食卓にお届け出来るよう全社を挙げて邁進して行く所存です。
美勢グループ及び美勢商事株式会社関連会社
・中信興業株式会社
・美勢タクシー株式会社
・美勢エージェンシー株式会社
・株式会社信生
・株式会社水城漬物工房
・株式会社北本フーズ
・SSKプロビジョン株式会社
・穂高観光株式会社
企業理念
健康に役立ち安全で豊かな食生活に貢献する食品をお届けしよう 私たちはご馳走産業として食べ物本来の(人に良いと書いて食べ物となります)商品をお届けしたい! 私たちの食べ物の原点は生ある物から命をいただき、私達の生を助けていただいている……という感謝の気持ちを大切にしたい! 人類誕生以来我々の先祖は身近にある物を食べてきました。(身土不二の考え方)
よって
1.化学調味料・合成着色料・発色剤は不使用
当社でのお料理の原材料は国内産の原材料を使い、それぞれがもっている美味しさを組み合わせて味付けしています。
2.合成保存料・酸化防止剤は不使用
必要以上の保存は不必要(鮮度の良い材料を使用し、速やかに加熱・冷却をし、工場内の整理・整頓・清潔・清掃を入念に行うことにより鮮度が保てる)
3.遺伝子組み換え食品不使用
食べ物ですから私たちの体に不都合の有る物・安全性が認められない材料は使わない。
4.環境に易しい生産現場に
合成洗剤・ダイオキシンの発生原因となる物質・材料は使用せず、ゴミの減量化を図り、物を大切にする習慣を身につける。
FSSC22000認証取得
食品製造業界のあらゆる組織に向けた、食品安全システムの国際規格「FSSC22000」を平成29年11月、広丘事業部が認証取得しました。
「FSSC22000」とは
HACCPの食品衛生管理手法をもとに、ISO22000と前提条件プログラム(PRP:Prerequisite Program)を組み合わせ、さらに法による規制及び製造業者やサプライヤーに対する要求事項を追求した新しい食品安全の認証規格です。
美勢商事株式会社食品安全方針
1.お客様の立場に立ち、「安全・安心・おいしい」製品をお届けします
2.国内外の関連法規法令・条例等を遵守し、食品安全を確保します
3.お客様からのご意見・ご指摘を尊重し、より良い製品づくりに活かします
4.食品安全マネジメントシステムの維持向上、及び要求事項実現のために、継続的改善を図ります
5.食品防御のための仕組みを定め、運用します
6.食品安全方針は公開し、全社員に周知徹底し目標に向かって具体的に展開します
主な販売先
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、パルシステム生活協同組合連合会、東都生活協同組合、オイシックス・ラ・大地(株)、ムソー(株)、(株)郵便局物販サービス、JA全農ミートフーズ(株)、全国農協食品(株)、(財)長野県学校給食会、その他40社